+Q&A+

【本編関連】
Q. 調合ができません。
A.2章の任務「光る石を探せ」をクリアすると使用可能になります。

Q. キヌを使えるようにするには?
A.2章の任務「きょうはくぢょう」をクリアすると使用可能になります。

Q. ストーリーが進みません。
A.光る石の欠片を集めることでストーリーは進みます。御蓮を上げる事で大名から光る石の情報がある任務を 依頼されるので、それを元に光る石を集めて下さい。

Q. 大名を殺しても影武者ばかり。
A.4章までは1人の大名しか殺せません。

Q. ○○が倒せません。
A.強敵攻略テクニックを参考に闘ってみて下さい。

Q. ダンダラ峠で光る石が見つかりません。
A.「頂上」にあります。

Q. EDの数はいくつあるのですか?
A.各大名EDと和平ED(隠しED)の4つです。

Q. 和平EDの見方が分かりません。
A.3章の任務「鯱の眼(ゴウがアレになる任務)」を開始するまでの各勢力の御蓮が41以上で見られます。
※それ以降は御蓮を気にする必要無し。大名を1人でも殺してはダメ。
コツ1:3大名でローテーションを組みストーリーを進ませる。
コツ2:大名は3回連続で依頼を無視されると御蓮を大幅に下げる。しかし、3回目の無視の時に御蓮を上昇 させるアイテムを送ると、これを阻止できる。御蓮を上昇させるアイテムについてはこちらを参考にして下さい。

Q. ○○の死体の持ち帰り方が分かりません。
A.死体お持ち帰りについての詳細はアイテムリストに記載してあります。

Q. 「埋火究式」の入手方法が分かりません。
A.おんじに貰うor4章以降に(たまに売っているので)購入する。

Q. 「にせがね」の入手方法が分かりません。
A.商人誘拐任務で商人の体力が減ると投げてくるので避けて拾う。

Q. 「きのこ手裏剣」の入手方法が分かりません。
A.町娘が投げてくるのを避けて拾う。

Q. 「○○砲」の入手方法が分かりません。
A.牛車砲は牛車、多羅場砲は多羅場忍者、大多羅場砲は冑が打ち出すので、爆発するまでの転がっている間に拾う。難易度高いです。
コツ:○○砲は被ダメージ量が多いので、基本被ダメージ量の少ない「やさしい」で取ると良い。
牛車砲・・・発砲音がしたら注視後後転してから三角連打するとちょうどいいかも。多羅場砲・・・撃つ姿勢に入ってから注視しながら後退しつつ三角連打すると拾いやすい。 後ろに壁があると拾いやすい…かも、爆発にまきこまれるリスクも上がるけど。

Q. クリア後に難易度を変える事は可能ですか?
A.可能です。

【ME匠関連】
Q. 設置した檻から熊が出てきません。
A.檻の前で△ボタンを押して下さい。

[戻る][TOP]