+裏技・小技+
<宇高多を去る>
隠れ家で2コンでR1L1R2L2押しながら↓↓↑↑←→○○○
一度クリアする必要あり。
効果:クリアした状態になる。
<身をゆだねることの尊さ>
ポーズメニューでL1R1押しながら↓↑→←↓↑□
効果と用例:
・方向キーの右を入力するとぐったりする。
・キャラによっては小言を言う。
・ジャンプ後、□と右連打で上昇する。
・巴投げする寸前に使うと敵を空高くふっとばせる。
・死体を持ってる状態でジャンプした寸前に使うと死体を遠くに投げられる。
・クマの前で死んだフリ・・・。
・味方へ誤って血祀りした時のキャンセル。
・やりくり上手+好き嫌い言わないと組み合わせてアイテム増殖。
・戦闘モーションキャンセルで酔拳プレイ。
・再入力で解除可能。
<好き嫌い言わない>
ポーズメニューでL1L2押しながら↑↓↑↓←→□
効果:なんでも食べられるようになる。再入力で解除可能。
<アイテム大量増殖方法>
1.調合で「やりくり上手」を作成。
2.任務か裏庭で「やりくり上手」を使用。
3.後は増やしたいアイテムを投げて回収の繰り返し。
!注意!出しすぎるとフリーズします。適度に出して適度に回収しよう。
!注意!制限時間(30分)に気をつけよう。
<アイテム大量増殖法2>(忍術などの消滅型アイテムも増やせる)
1.やりくり上手を使用。
2.「好き嫌い言わない」コマンドと「身をゆだねることの尊さ」コマンドを入力。
3.増やしたいアイテムを使用。(アイテムを食べようとする)
4.アイテムを口に入れるまでに「→」ボタンを入力。
5.3に戻る。
「やりくり上手」を増やすなら「やりくり上手」を2つ以上用意。
<高速アイテム増殖法>
1.やりくり上手を使用
2.空気飛びを使用
3.好き嫌いいわないコマンド入力
4.×の位置以外のホルダーに増やしたいアイテムを置く
5.ホルダー開きつつ上でセットしたボタンと×を同時に押す
<設置系アイテムをすばやく増やす>
奈落や井戸に向かってアイテムを設置しようとすると、アイテムを懐に戻す。
この動作とやりくり上手を併用することで、アイテムをすばやく増やす事ができる。
普通は増殖できない埋火も増殖可能。
<ソフトリセット>
〜方法1〜
スタートとセレクトを同時に押す、メニューが出てしまった場合は、
両方のボタンを押し続けながらXボタンでメニューを閉じ、
しばらく押し続けるとリセットがかかる。
〜方法2〜
スタート押しながらセレクト、セレクトを押したままスタートを
一度離して再度スタート。しばらく押し続けるとリセットがかかる。
<日数を進めずにキャラモデルを手に入れる方法>
1.欲しいキャラの死体を持ち帰る。
2.メニューからセーブをせずに終了。
3.ロード。
<残滅、暗殺任務で死体を持ち帰る方法>
欲しいモデルを担いで、最後の敵を地雷等の忍具で殺す。
強奪、決闘、救出任務では無理のようです。
<空気飛びで動作キャンセル>
空気飛びを使うことによって、ジャンプキャンセル、攻撃キャンセルが可能になる。
・ジャンプキャンセル
殆どのモーションからジャンプへ移行できる。
ジャンプしたい時に×(ジャンプ)ボタンを押すだけ。
・攻撃キャンセル
殆どのモーションから攻撃へ移行できる。もちろん攻撃中も。
攻撃したい時に「□+×(攻撃+ジャンプ)」を押す。慣れが必要。
キャンセル後の攻撃は、連続攻撃としゃがみ攻撃の二つのみ。
攻撃→連続攻撃の場合、「□+×」を押した時に一段目が入るので、二段目以降は普通に入力。
攻撃→しゃがみ攻撃の場合、R1(しゃがみ)の後に□+×を押さないとでない。
「R1と□+×」は、ほぼ同時に押す感じで入力。かなり練習しないと狙って出せない。
・攻撃キャンセルを応用したコンボの一例
[ ゴウ ]
三連撃→「□+×(攻撃キャンセル)」→三連撃→「□+×」→三連(ry
「R1+□+×(しゃがみ斬り+攻撃キャンセル)」*n(コツ:ヒットと同時に次のコマンドを入力)
ダッシュ攻撃→「□+×」→しゃがみ攻撃→「×(ジャンプキャンセル)」→空中血祀り(連打無し)→空中攻撃
[ キヌ ]
通常攻撃(2段)→□+×を3連打→ジャンプキャンセル→空中血祀り(連打なし)→通常攻撃(1段)
→ダッシュ攻撃→ダッシュ攻撃→ジャンプキャンセル→空中血祀り(連打なし)→通常攻撃(1段)→ダッシュ攻(ry
※このコンボのミソは、空中血祀り後の通常攻撃を当てる所と、ダッシュ攻撃を2回ヒットさせる所です。
<通常攻撃(2段)→□+×を3連打>の部分は省いても構いません。
空中血祀り(連打なし)→通常攻撃(1段)
普通に通常攻撃を入れようとすると外してしまうので、右斜め上にキーを入れながら攻撃。
ヒットするとゴウと同じで敵はダウンする。
ダッシュ攻撃→ダッシュ攻撃
ダウンした敵への当たり判定はキヌの右下(かなり狭いので注意)。
ダウンした敵にダッシュで近づいて、左に曲がりつつ引っ掛ける様な感じで攻撃しないとヒットしない。
・血祀キャンセル
殆どのモーションから血祀が狙えます。発覚してからだと難しいので
かなり体力が減ってる時や、気絶した瞬間に狙うしか使い道が無い。
やり方はキャンセルしたい時に、□+×+△を同時押し。
正直な話、達人の了承を使ってからの方が確実です。我無乱もこれで逝けます。
<応用:空気飛びで空中浮遊>
空気飛びを使用し、ジャンプ中に「□+×」を連打すると、空中浮遊することができる。
ちなみに連コンの×連射で似たようなことが出来る。
<走る死体>
走る死体が出来るのは警鐘番(熊番、蛮族番でも可能か?)のみ。
やり方は、武士昇りからの血祀りのタイミングを遅らせて、ジャンプ血祀りになるようにする。
成功すると首をへし折った筈なのに、前へひたすら走り続ける死体になる。
普通の武士の場合、刀を抜いた後にその場にペタリと倒れて死ぬ。
とりあえず、血祀り直前(敵の気配が消える)に発覚すれば出来るみたい
あと、発覚にはならないが声を出すので他の敵が寄ってくる。
<全ユニット出現>
裏庭で簡易読込を実行すると、全てのユニットを配置できるようになる。
<奈落設置>
〜方法1〜
裏庭で、落とし穴と普通の地形の両方を含むようにR1でコピー、
それをL1でペーストすると落とし穴のほうが奈落になる。
〜方法2〜
1.何もしていない状態で、簡易保存をする。
2.奈落にしたい場所に、落とし穴を設置する。
3.その状態で簡易読込をすると、落とし穴を設置した部分が奈落になる。
4.R1で奈落をコピーして、L1でペーストを繰り返す。
!注意!奈落を設置すると、それ以降その場所に山や坂を正常に設置することが不可能になります。
!注意!奈落未設置の地面をコピーして奈落設置済みの場所にペーストで正常に戻すことが可能。
!注意!奈落を設置した場所に「落とし穴」を設置して削除することでも正常に戻すことが可能。
<隠れ家を奈落に落とす方法>
1.奈落をR1でコピー
2.L1で奈落をペーストし、隠れ家の地面を奈落にする。
3.この状態では、隠れ家が奈落の上に浮いている状態になっているが気にせず、メニューから修行を行う。
4.修行中、隠れ家の地面は見えない床になっているが気にせず、メニューから編集へと戻る。
5.先刻までは浮いていた隠れ家が、奈落の底に落ちている。
!注意!隠れ家(+横1マス)を奈落に落とすと、未来永劫奈落の底に落ちたままです。
<裏忍道でデフォルメされてないモデルを使う>
一条信輝2のモデルには裏忍道特有のデフォルメが適用されていないので、
一条信輝2のモデルを使いましょう。一条信輝2は一条EDをクリアすると出現。
<キヌが怒髪天を衝く!?>
裏庭に橋(小)3つ横に並べて配置して、その真ん中にプレイヤー配置→配置した橋を消す。
プレイヤーが消える→消した場所にまた橋(小)3つを配置。
プレイヤーが消えたままにして、キヌで修行開始→(´д`)…?
家家家家
<ニマス空ける
--橋--
--キヌ--
--橋-- ←こんな感じに設置